そのだこどもクリニック
時間指定
Web予約ページ
お知らせ
初めて来院される方や、月替りには保険証を忘れずに持参してください
≪ワクチン予約する前の準備≫
お子さんの母子手帳の『予防接種の記録』を見ながらのご予約をお願いします。
ワクチン接種が2回目以降の方で、もし『予防接種の記録』の接種したワクチン欄に、『ロット番号記載のシール』が貼ってない・記載されていない場合は、電話か直接受付窓口にてご相談ご予約をお願いします。
また、WEB予約が上手く出来ない・希望日の予約枠が空いていない場合は、診療時間内に直接電話でご連絡・ご予約下さい。
*ご注意:例えば「ロタウイルスワクチン」は「ロタ」、「五種混合ワクチン」は「五混」と簡略記載しています。
≪ワクチン接種の基本ルール≫
① 体調が良い時に接種します
*1週間以内に発熱・蕁麻疹、1ヶ月以内にけいれん(初回けいれんは2ヶ月)等 の方は、予防接種が出来ません。診療時間内にご相談下さい。
② 接種出来る適正な年齢(期間)があります
③ 複数の異なるワクチンを同じ日に接種出来ます(同時接種)
④ 同じワクチンを続けて接種する場合は、適正な接種間隔があります (注意点)ワクチンによっては、他のメーカーのワクチンが接種出来ません
⑤ 注射用の生ワクチンどうしは1か月(4週間)以上の間隔をあけます(同じ日の接種はOK)
*注射用の生ワクチン:BCG・麻疹風疹・水痘・ムンプス
⑥ インフルエンザワクチンは、重度の卵アレルギーの方には接種出来ません
⑦ 以前ワクチン接種でアナフィラキシーショック等があった方は、少なくとも同じワクチンは 接種出来ません(他のワクチンもご相談ください。専門の予防接種センターをご紹介する場合が あります)。
お知らせ一覧
2025年07月02日
[NEW]
【四種混合ワクチンの予約中止】
2025年07月02日
[NEW]
【ムンプスワクチンの予約一時中止】
≪標準的なワクチン開始時期≫
時間
≪ワクチン予約が出来る接種希望日からの期限≫
ご予約は、接種希望日の前々日までです(日曜・祝日をはさむ場合は、診療休診日の前々日まで)。前日・当日希望の方は、電話にてご連絡・ご相談ください。
予約に関するお知らせ
≪ワクチン・健診の時間帯≫
① 14:00~14:30(ワクチンのみの時間帯)
*1歳未満の児のワクチン接種は、感染予防のために基本的にこの時間帯のみとなっています。 一般診療の時間帯を希望される方は、電話にてご相談ください。
②14:30~15:00(健診のみの時間帯)
*健診と一緒であればワクチンのご予約も可能です。
③ それ以外の一般診療時間帯でのワクチン: 8:30と9:00~11:00、16:00~17:00までの1時間毎(水土曜は午後なし)
*一般診察の方も来院されますので、お待ちになって頂く場合があります。ご了承ください。
≪その他≫
*曜日・季節により予約可能枠数は変わります。
*ご希望の時間帯の予約枠が埋まってしまっている場合は、診療時間帯に電話にてご相談ください
メニュー
初めて受診される方はこちら
予約する
予約を確認する
予約を変更する
予約をキャンセルする
LINE・メールアドレスを登録・変更する
お知らせ設定を変更する
接種履歴を確認する
WEB問診を回答する
総合TOPへ戻る